寒さ厳しい日が続きますねー。体調を崩しやすいこの時期。しっかり栄養をとらなくては!
体が暖まる、そしてヘルシーかつ栄養バランスも良い!・・と、いいことづくしの新スープメニューが登場です。
モレ・デ・オージャ
(牛ととうもろこしのチレ・アンチョ煮込み)
¥700
メキシコのポトフ風スープ。とうもろこしの甘みとスパイス、チレ・アンチョの香りが食欲をそそります。柔らかい牛赤身肉とごろごろお野菜の「食べるスープ」です。
トウモロコシ。メキシコではトルティーヤをはじめなくてはならないメイン食材。”炭水化物”ってイメージですが、たんぱく質やビタミン、鉄分などの栄養素がたっぷり詰まったお野菜なんです!
そしてインゲン。原産地はアメリカ・メキシコなんです。カロテン・ビタミン類が豊富で特に若いさやには疲労回復や美肌効果に期待できる成分が多く含まれるそうです。乾燥でお肌が弱ってるこの時期には摂りたい野菜。
ソパ・デ・フリホーレス
(豆のスープ)
¥430
赤インゲン豆のポタージュ。濃厚な豆の甘みとほんのりスパイスが効いたスープ。冬の寒さに優しい味です。
女性はみんな大好きな豆!私も大好物、豆!
メキシコでも様々な豆が使われますが代表的な豆のひとつ、レッドキドニーを煮てペースト状にした「フリホーレス(・レフリートス)」はメキシコ料理に欠かすことのできない食材。付け合わせやタコスなどの具材などにも使われます。
テキーラハウスでも「フリホーレス&チップス」が人気のつまみメニューです。
そのフリホーレスをベースに優しい味のポタージュに仕上げました。夏は冷製にして出しても美味しいかも。
豆は言わずと知れた栄養食材。加工にも強く、たんぱく質・炭水化物の他に、カルシウム・カリウム・ビタミンB1・食物繊維などをバランスよく含んだまさに完全栄養食!
体も暖まって栄養価も高い「食べる」スープメニュー。自信をもっておすすめします。